NOKTON50mmF1.2でも悩んだのだけど、今回購入した40mmF1.2SEでも悩むのはプロテクトフィルターを取り付ける位置。
このNOKTONシリーズは、レンズにフィルターを取り付けてからフードを着けることも出来るし、レンズにフードを装着した上からフィルターを取り付けることも出来る。
ネットで色々な方の使用状況を見ていると、どちらの使い方をしている人もいて、どっちが正解なのか分からないまま、取り敢えず僕はレンズとフードの間にフィルターを取り付けていた。
NOKTON40mmF1.2SEの購入にあたり、今回初めてマニュアルなるものを見てみると、なんと、ちゃんとフィルターの取り付け方についても記載があった。
ちゃんと読めよということだね。
備忘録としてここに転載しておこう。

僕の悩みは、図の①レンズフードの上部からフィルターを取り付けるか、①と②の間にフィルターを取り付けるかだったのだけど、マニュアルには下記のとおり、①と②の間に取り付けよとあります。

あぁスッキリした。
ちなみにこの使い方をすると、フィルターとフードがキツくかしめられてしまって、フィルターを外すのに難儀する事がままあります。そんな時はキッチン用品でシリコン製の瓶の蓋開けが便利。
詳細はこちらをご覧あれ。