マヅラをご存知だろうか。
Googleで「マヅラ」と検索すると、こんなワードが目に飛び込んでくる。
宇宙船
伝説
大阪遺産
タイムスリップ
ゴージャス
これらはすべてマヅラ喫茶店を形容する言葉である。
そう、マヅラとは喫茶店の名前である。
大阪人、いや関西人で文化的関心度の高い人間であれば、マヅラを知らない人間はいない。

創業は1947年。大阪は梅田のど真ん中「大阪駅前第1ビル」の地下1階にマヅラはある。JR大阪駅から徒歩5分もかからない上に、地下街を辿って雨にも濡れずに行けるアクセスの良い立地だ。
それにしても、ただの老舗の喫茶店になぜ先述のような形容詞がついてまわるのか。
それはマヅラに足を踏み入れれば一目瞭然だろう。

これ、このデザインである。

しかも約100坪のスペースに大展開されているのである。

余談だが、僕はこの空間デザインの良さの1割も伝えられていない自分のお粗末な写真に、今おおいに落胆しているところだ。

話を元に戻そう。
さて、僕は学生時代にこの近くでバイトをしていた。だからよくバイトの休憩時間にマヅラを訪れていた。
何故かマヅラでは、脂ギッシュなサラリーマンがタバコを燻らしながら、クリームソーダやミックスジュースを飲んでいる姿をよく見かけたが、どうやら今もその姿は健在のようだ。
僕もミックスジュースをよく飲んだ。
自前でミキサーにかけているんだろうか?ちゃんと果肉の食感の残るミックスジュースなのが嬉しい。
今回数年ぶりに飲んでみたのだが、当時の記憶どおりの味わいだった。

新世界も道頓堀もすっかり観光地化されてしまったが、ここにはまだまだリアルな大阪が残っているように思う。

この日一緒だった知人は「レイコー」と注文した。ウェイターは当たり前のように受け付けてくれた。
マヅラ喫茶店
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビルB1F
TEL : 06-6345-3400
営業時間 : 9:00~21:00
定休 : 日日曜・祝日