コレただのパイプなんだけど気持ちいい。
長時間ランニングをした後など、軽い筋肉痛を感じることがあって、思いつけばストレッチをしていたのだけど、ストレッチってなかなか続かない。
そんな時に知ったのがトリガーポイントの『グリッドフォームローラー』。
グリッドフォームローラーなんて大層な名前だけど、はっきり言ってこれはただのクッション付きのパイプ。丸太と言ってもいいかもしれない。
アナログ極まりない物なんだけど、意外に使ってみると気持ちがいい。

使い方はいろいろ。全身をほぐせる。
僕はAmazonで購入したけど、類似品がいっぱいあった。ちなみにニトリでも自社製のフォームローラーを売っている。まぁ簡単にコピー出来るんでしょう。
ちなみに、このフォームローラーどうやって使うかというと、どのようにでも使える(笑)
頭を乗せてゴロゴロしたり、足の裏をマッサージしたりと、あらゆる箇所、全身をほぐすことが出来る。
ちなみにグリッドフォームローラーのホームページにも利用方法が掲載されているが、足から首まで17箇所のほぐし方が解説されている。
他にもYouTubeで使い方動画がたくさんアップされているので、僕も色々見ながら使っている。
TV見ながら、すねの凝りをほぐせるのがうれしい。
僕はランニングをするからか、すねに筋肉疲労を感じることがあるのだが、なかなかストレッチではほぐせなかった。
ところがグリッドフォームローラーだと簡単。
ローラーの上に正座するように乗り、ゴロゴロすればOK。痛いくらいにマッサージできる。
フォームローラーの良さは、TVを見ながら全身をマッサージ出来る気軽さと、想像以上にしっかりマッサージ出来ること。
そこが僕が気に入っている点です。