マヅラ。怪獣の名前ではない。ひょっとしたらマヅラは大阪の観光地になるかもしれない。
マヅラをご存知だろうか。 Googleで「マヅラ」と検索すると、こんなワードが目に飛び込んでくる。 宇宙船 伝説 大阪遺産 タイムスリップ ゴージャス これらはすべてマヅラ喫茶店を形容する言葉である。 そう、マヅラとは喫...
マヅラをご存知だろうか。 Googleで「マヅラ」と検索すると、こんなワードが目に飛び込んでくる。 宇宙船 伝説 大阪遺産 タイムスリップ ゴージャス これらはすべてマヅラ喫茶店を形容する言葉である。 そう、マヅラとは喫...
繁昌亭の席数は1階153席、2階63席の合計216席。 そこへ柳家喬太郎がやってきた。 キャパ数千人のホールをアッと言う間に満席にしてしまう喬太郎を、関西で間近に見ることの出来る機会は滅多にない。 だからだろう。開場時刻...
昭和の頃から、阪神百貨店のいか焼きは「名物」で通っている。関西では誰もが知っている大阪名物だ。 正直なところ僕は一度も「うまい!」と思ったことはない。しかし「まずい」とも「もういらん」と感じたこともない。 そんな僕だから...
『てんま天神梅まつり』へ行ってきた。この時期、毎年行われているお祭りで、2020年は2月11日から3月8日まで開催されている。 場所は大阪天満宮。 この期間、境内では能や講談が行われたり、骨董市が開かれたりしていつもより...
今夜は落語でも。 今夜は繁昌亭へ。 お目当ては春風亭一之輔だ。 いつも高齢者が多い。 人気者の一之輔とあって席は満席。 お客は高齢者が多い。 東京の寄席には若い子も結構来てるんだけどなぁ。 映画を見に行く感覚で寄席に行く...