六甲高山植物園には花の写真を撮ってる人がいっぱい居たゾ。
六甲山の山の上にある『六甲高山植物園』へ行ってきた。 高山植物園はその名称のとおり海抜865mの六甲山頂付近にあり、神戸市内はもちろん大阪市内からでも車で1時間ほどの近さなので、これからの時期は避暑に訪れるのもおすすめの...
六甲山の山の上にある『六甲高山植物園』へ行ってきた。 高山植物園はその名称のとおり海抜865mの六甲山頂付近にあり、神戸市内はもちろん大阪市内からでも車で1時間ほどの近さなので、これからの時期は避暑に訪れるのもおすすめの...
雨の中、先日購入したマクロアポランター65mmを持ち出して紫陽花を撮ってきた。 このレンズの優秀ぶりは、あちこちのサイトで目にしていたけど、写真を撮る前のファインダー越しに見える像からしてスッキリしていて収差の少ないのが...
『ファインダー』は『こち亀』で有名な漫画家、秋本治氏が『こち亀』後に描いた、単行本1冊完結の短編漫画だ。 『ファインダー』というタイトルどおり、写真やカメラが物語の柱になっている。 話の筋書きは、カメラ部の女子高生4人の...
購入したカメラバッグはハクバの『GW-ADVANCE PEAK 25 E1』。 前回のブログ記事で候補は3つになっていたのだけど、最終的にこのバッグに決めた理由は、自分の入れたい物が過不足なく収まる、ちょうど良い大きさ(...
そうだカメラバッグを買おう。リュックがいいな。 写真が趣味になりはじめたばかりの素人中の素人の僕に、怖いもの知らずの友人が、ホームページに使う写真の撮影を頼んできた。「じゃあ一肌脱いだろやないか」というわけで、先月から定...
先日購入したNOKTON40mmF1.2はNOKTON50mmF1.2同様に、最短撮影距離付近はどうしても描写が甘いようなので、マクロアポランター65mmを買ってみた。 あちこちで大絶賛のレンズなので、色々なところで使っ...
NOKTON50mmF1.2でも悩んだのだけど、今回購入した40mmF1.2SEでも悩むのはプロテクトフィルターを取り付ける位置。 このNOKTONシリーズは、レンズにフィルターを取り付けてからフードを着けることも出来る...